ビルトインナビを取り付けた

ナビをダッシュボードに埋め込むように取り付ける方法があると、
ロータスRV販売さんに紹介されて、取り付けてもらいました。

格好よくなって満足しています。

ダッシュボード中央を細工して、2DINを入れ込んでいます。
ハザードスイッチは元のオーディオ部分に移設して完成です。
ナビは、パナソニックストラーダのスタンダードタイプ(7インチ)です。
付加機能は、CD・Bluetoothオーディオ、AM/FMラジオ、ワンセグ

ずっと、ポータブルナビを使っていましたが、自社位置精度(方向)が悪いのか、
駐車場から出るときに、
左右どちらに行けばいいのか判らず、特に目印の
建物がない場合には、
違った方向に進んだこともありました。
ビルトインタイプなら、もう少しまともになることを期待しています。

実は、クルーズコントロールを取り付けるのに、車速信号が必要となり、
ビルトインタイプのナビ車速信号から取るのか、車速センサーを回転軸周りに
取り付けるの選択に迫られ、ビルトインタイプのナビにしたのも理由です。
クルーズコントロールの操作具合などは、またの機会にします。

いろいろな方々にお願いして、ようやく、辿りつきました。
ご苦労くださった方々に感謝です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました