2024年夏 北海道・東北の旅

2024年も北海道・東北に行ってきました。
往きはさんふらわぁフェリーで船旅、苫小牧に上陸したらグルグルと涼しさを求めて北へ東へ向かい、その後に、函館、青森、弘前で夏の祭りを堪能しました。
道東は長袖、それ以外では夜はエアコンを付けっ放しで、温暖化の影響なのでしょうか?

帰りは三陸海岸沿いに無料の高速道路を走りましたが、岩手から福島にかけてはまだまだ復興途中です。帰宅困難地域の看板もありました。

いろいろと考えさせられましたが、改めて、大地と空と海の広さに圧倒されました。

函館港まつり、弘前ねぷたのパレード映像もご覧ください。

 

 

 

美味しい食事! こんなに食べていたとは、改めてびっくりです。

心に残る風景はこちら

函館港まつりのパレード・・・イカ踊りは楽しいですね

弘前ねぷた・・・ヤーヤードーのかけ声は聞こえるでしょうか?

リアドアの鍵が壊れた
良いことばかりではなく、トラブルもありました。
むつ市で洗車していたときに、リアドアを閉めたところ、開かなくなりました。

リアドアの鍵が壊れてしまい、前のドアからしか出入りできない状態となりました。 鍵の内側のカバーを開け、小さなペンチでシリンダーの端をつまんで何度も引いても滑ってしまいましたが、何十回目かに引けてリアドアが開きました。
開くと同時にシリンダが飛び出してきました。
その後は、シリンダを外して、ロック用鍵を使って開け閉めをして凌ぐことが出来ました。
帰って、ビルダーさんに交換して貰いましたが、このようなトラブルはいくつかあるようです。
7年くらい経過すると、トラブルかも知れません。 皆さんもおきおつけください。
今回は、小型のペンチ(100円ショップ)を持っていたので、何となりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました